プログラマーの求人情報の中にも未経験OKのものがあるのか?
スポンサーリンク

IT企業に就職・転職して、システムエンジニアやプロジェクトマネージャーを目指すために、まずはプログラマーとしてシステム開発の基礎を身に付けたい、と考える人は多いと思います。一方で、「プログラム開発の経験がない」「プログラミング言語を学んだことがない」という方もいるでしょう。

ここでは、そんな未経験者が気になる「未経験者でも務まるのか?」「プログラミング言語を学ぶべきか?」といった疑問点について確認していきます。

 

未経験であってもプログラマーとして仕事ができる

プログラマーの仕事は、ソフトウェア・アプリケーションを開発するためのプログラミングを行うことです。そのため、プログラミング言語を知らないとそもそも仕事をすることができません。

しかし、求人情報の中には、未経験でも構わないとしているものがいくつもあります。というのも、プログラマーの仕事自体は資格が必要というわけではないため、仕事をしながらでも技術を習得して、仕事に慣れていけば徐々に仕事ができるようになります。

そのため、最初は初心者であっても、先輩に教えてもらったり、研修を受けたりして仕事を覚えていくことができるのです。もちろん、どのような仕事であっても未経験から始められるというわけではありません。プログラミングの仕事には難度があって、未経験者でもできるものとそうでないものがあるのです。

プログラミングの仕事内容は時代によってかなり変遷があり、それぞれの時代で人気のあるジャンルがあります。例えば、昨今ではWEBアプリ系、AI系の仕事にニーズが集まっています。

これらの分野においては、多くのエンジニアが必要とされているため、全体的に人材不足の状態に陥っています。こうしたことから、未経験者であっても構わないということで求人を出し、企業内で研修するという企業が増えているのです。

将来性のある事業分野でもありますので、未経験からプログラマーとして頑張りたいというのであれば、チャレンジする価値は十分にあります。

事前にプログラミングの勉強をしておくと有利

このように、未経験であったとしてもプログラマーの求人はありますし、実際に多くのIT企業が募集をしています。それでもやはり、多少なりともプログラミングの勉強をしておくと、採用を決める際に有利となります。

実務経験がなくても、システムの概念やプログラミング言語について知っていれば、企業側としても採用に前向きになります。その積極的な姿勢、プログラマーの仕事への希望や熱意を評価するからです。

学ぶことができるプログラミング言語はたくさんありますが、やはり需要の高いものを学んだ方が転職・就職には有利となります。今の時代により必要とされているプログラミング言語としては、JavaScript、JAVA、PHP、Pythonなどがあります。

これらの言語は汎用性が高く、様々な分野で応用できますので、求人数も増加しています。こうした点も考慮して、前もって勉強を始めるとよいでしょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事