派遣社員と正社員の給料は?給与システムにどんな違いがあるの?
スポンサーリンク

一般的には、短期で仕事を探す場合には「派遣社員」として派遣会社へ登録する、中長期での仕事を探す場合には「正社員」としての採用を目指す、という人が多いと思います。また、派遣社員よりも正社員の方が給料が高いというイメージを持っている人も少なくないと思います。

実際のところはどうなのでしょうか?ここでは、派遣正社員と正社員との「給与システムの違い」「メリット・デメリット」などについて確認していきます。

 

給与の支給元や計算方法が異なる

派遣社員と正社員との大きな相違点の一つとして、給与システムが挙げられます。まず、そもそも給与の支給元が異なります。

正社員の場合には、勤務先の企業から給与が直接支払われます。一方で、派遣社員の場合には、どこかの企業へ派遣され勤務していても、派遣先から直接給与が支払われるわけではありません。

派遣先から所属する派遣会社へ報酬が支払われ、派遣会社から派遣社員へ給与が支払われるのです。派遣社員にとっての雇い主はあくまで派遣会社であって、勤務している派遣先企業はクライアントという位置付けとなります。

また、正社員は「基本給」に「諸手当」や「残業手当」などを加えて、「月給」として支給されるケースが一般的です。これに対して、派遣社員の場合は、「時給」計算で給与が支払われるのが一般的です。

それぞれの給与システムにメリット・デメリットがある

このように、正社員は月給制派遣社員は時給制という形が基本となっています。派遣社員の場合は、雇用が安定しにくいという事情もあり、時給が高めに設定されていることが多いです。

そのため、「同じ時間働いた場合に、正社員よりも派遣社員の方が毎月の給料が高くなる」ケースもあります。効率よく短期間だけ働きたいケースであれば、派遣社員の方が希望に叶う雇用形態と言えるかもしれません。

しかし、これはあくまで月単位で見た場合です。正社員は、年に二回ボーナスを受け取ることができますし、毎年昇給のチャンスもあります。そのため、年単位や長期的な観点で捉えると、正社員の方が収入が高くなるのが一般的です。

また、正社員の方が、厚生年金や健康保険など福利厚生面で有利になる点も見逃せません。これらを踏まえると、やはり中長期で考えた場合には、正社員の方がメリットが大きいという結論になるでしょう。

派遣社員は、給料や雇用の安定性では正社員に敵いませんが、会社にあまり縛られずに自分のペースで働くことができますので、プライベートと仕事との両立がしやすいというメリットもあります。

このように、派遣社員と正社員のそれぞれにメリット・デメリットがありますので、一概にどちらが良い・悪いということではなく、自分の希望する働き方に合った雇用形態・給与システムを選択する、と考えるのが良いでしょう。

スポンサーリンク
おすすめの記事